ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ひるね共和国blog

北海道・オホーツクのアウトドア日記
現在札幌単身赴任中

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

   

紋別岳を登った帰り、少し回り道して藻岩山に寄った。

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

スキー場の駐車場にクルマを停めて雪友荘から登山開始、しばらく上るとスキー場が見渡せる。もう11月も折り返しなのに全く雪がない。

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

その先の階段をまっすぐ登ろうと思ったけど、コースを横切るトレースがあったのでそのまま進んでみた。

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

まっすぐ進むと第2リフト降り場、そのまま進むと藻岩中腹駅。

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

そこからもーりす号脇を登ると山頂駅が見えてきた。

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

藻岩山ロープウェイは11月19日まで整備期間で運休だった。時間も遅いし山頂についてもひと気がない。自動販売機もベンチもシートで囲われすっかり冬支度、陽も陰ってきたのでいそいそと下山。雲が厚くなり少しだけ雪も降ってきた。

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

中腹駅を過ぎ、そのまま登山道を下ろうと思ったらトレラン姿のお兄さんがスキーコースのほうへ走っていった。おや?こっちにも道があるんだ。第2リフトの手前をカラマツコースに向かって歩いていくと、そのまま第1リフトまで伸びる道があった。

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

全く雪のないスキー場から札幌市内を見渡しながら下山、そのまま第1リフトをくぐると駐車場が見えてきた。

藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

さすが藻岩山、まだまだ知らない道がたくさんあるんだな。

〈今回の軌跡〉
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。



同じカテゴリー(◆ 登山)の記事画像
余市岳を登ってみた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
五天山公園から砥石山を周回してみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた
同じカテゴリー(◆ 登山)の記事
 余市岳を登ってみた (2020-07-31 21:00)
 眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた (2020-07-25 21:00)
 五天山公園から砥石山を周回してみた (2020-07-18 21:00)
 藤野三山を登ってみた (2020-07-11 18:00)
 銭函天狗山に登ってみた (2020-07-04 21:00)
 輪行で塩谷丸山に行ってみた (2020-06-21 18:00)
 盤の沢山を登ってみた (2020-06-20 18:00)
 自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた (2020-06-14 18:00)
 羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた (2020-06-13 18:00)
 日暮れ間近の藻岩山に行ってきた (2020-06-07 18:00)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。
    コメント(0)