五天山公園から砥石山を周回してみた
まだ歩いたことのない源八沢ルートで砥石山へ。

クルマ停める場所がわからなかったので五天山公園から歩く。


採石場脇を通り登山道を進む。草刈り整備されていて歩きやすかったけどスライドはゼロ。


北見市出身だし、防虫スプレーは北見ハッカ通商のスプレーがマスト。

しばらく採石場~林道を通る



本格的な登山道。けっこう森が深くてクマさん心配。






山頂には1名が休憩中、小林峠経由で周回して戻ることにする。





下山途中、慣れた手つきで草刈り中のお二方にすれ違った。
登山道整備ありがとうございます。






八垂別に寄り道して登山口へ




小林峠に着いてからは退屈な車道を歩き、途中の釣り堀でジュースをチャージ。





五天山公園に着いたらやっぱり五天山に登りたくなる。









山頂手前で眺望を眺め、ピークハントして戻った。











クルマ停める場所がわからなかったので五天山公園から歩く。
採石場脇を通り登山道を進む。草刈り整備されていて歩きやすかったけどスライドはゼロ。
北見市出身だし、防虫スプレーは北見ハッカ通商のスプレーがマスト。
しばらく採石場~林道を通る
本格的な登山道。けっこう森が深くてクマさん心配。
山頂には1名が休憩中、小林峠経由で周回して戻ることにする。
下山途中、慣れた手つきで草刈り中のお二方にすれ違った。
登山道整備ありがとうございます。
八垂別に寄り道して登山口へ
小林峠に着いてからは退屈な車道を歩き、途中の釣り堀でジュースをチャージ。
五天山公園に着いたらやっぱり五天山に登りたくなる。
山頂手前で眺望を眺め、ピークハントして戻った。
余市岳を登ってみた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた
朝イチで仁頃山にいってみた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた
朝イチで仁頃山にいってみた