藻岩山山頂を2回踏んでみた
札幌50峰を少しづつ攻めようと思ってるけど、最近あちこちで報道されるクマ出没のニュースを見るたびに登山者がたくさんいそうな低山が選択肢になる。今日は午後から予定もあるので久しぶりに藻岩山を登ることにした。

午前中には戻りたいので少し早めに家を出た。昨晩の雨で登山道は少し湿ってる。

誰かが撒いたヒマワリの種を争ってリスが3匹ケンカしてた。

足早に馬の背を通過。


昨日は一晩中雨降りだった。途中笹ヤブの隙間から見える札幌の街並みも薄もやでぼんやり。


山頂到着。雨具だけ持って飲み物持参しなかったので、自販機でジュースをチャージ。雨が降るかもしれない予報だったけど、陽が射して気持ちが良い。


下山しながら時計を見ると、まだ少し時間に余裕がある。久しぶりの藻岩山だし、ほぼ中間の馬の背で折り返し、もう一度山頂を目指すことにした。



2度目の山頂。

15人くらいの賑やかな高齢ベテランさんたちや学校行事らしき子供の団体、たくさんの家族連れとスライドしながら下山。たった1時間足らずでこうも賑わいが変わるんだ。写真全く取れなかったからとりあえず空を撮ってみた。


午前中には戻りたいので少し早めに家を出た。昨晩の雨で登山道は少し湿ってる。
誰かが撒いたヒマワリの種を争ってリスが3匹ケンカしてた。
足早に馬の背を通過。
昨日は一晩中雨降りだった。途中笹ヤブの隙間から見える札幌の街並みも薄もやでぼんやり。
山頂到着。雨具だけ持って飲み物持参しなかったので、自販機でジュースをチャージ。雨が降るかもしれない予報だったけど、陽が射して気持ちが良い。
下山しながら時計を見ると、まだ少し時間に余裕がある。久しぶりの藻岩山だし、ほぼ中間の馬の背で折り返し、もう一度山頂を目指すことにした。
2度目の山頂。
15人くらいの賑やかな高齢ベテランさんたちや学校行事らしき子供の団体、たくさんの家族連れとスライドしながら下山。たった1時間足らずでこうも賑わいが変わるんだ。写真全く取れなかったからとりあえず空を撮ってみた。
余市岳を登ってみた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
五天山公園から砥石山を周回してみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
五天山公園から砥石山を周回してみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた