ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 パチリ!出会った動物アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ひるね共和国blog

北海道・オホーツクのアウトドア日記
現在札幌単身赴任中

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

   

今週は夜更かしや暴飲暴食の毎日で胃が弱ってたのでフルーツ三昧の朝ご飯を食べながら、どこに行こうかネットで検索。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

google先生と協議した結果、札幌指折の心霊・・・いや、野鳥探索スポット「西岡公園」から「焼山」に向かい散策してみることにした。

冬だし駐車場が使えるのか心配だったけど、きっちり除雪されていてひと安心。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

さすが野鳥探索スポット、遊歩道には見事な望遠レンズで野鳥を狙う先行者がたくさん。スマホのGPSアプリを頼りにまずは「焼山」を目指すことにして少し歩くと・・・冬期間通行止めの看板に出くわした。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

無視して行こうと思ったけど、どうやら私有地のようなのであきらめて水源地外周を回ることにした。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

・・・と思ったらまたもや通行止め。冬は池の周りしか歩けないようだ。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

散策は諦めて、少しだけ野鳥撮影。辺りを見渡したら、キバシリがいた。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

ヤマガラが飛んできた。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

アカゲラもいた。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

駐車場に戻ると隣にパトカーが停まっていた。見渡すとほかにも2台パトカーが停まってる。なにか事件があったのかな。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

せっかくここまで来たので、藻岩山をスキー場コースから登ってみることにした。場所が全く分からないけど、スキー場コースだからとりあえずスキー場へ向かった。駐車場も無料だったので車を停めて辺りを見渡すと、すぐ登山道が見つかった。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

スキー場を横目に、さっそく登ってみる。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

少し登ると真駒内が見えてきた。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

さらに登るとスキー場が見えてきて、その先はスキー場脇をフェンスで隔てて登山道になっていた。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

リフトに合流。スキーに来た気分だ。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

リフトを過ぎると藻岩山ロープウェーが見えてきた。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

もいわ中腹駅を過ぎて、もーりす号のレール脇を歩く。途中、もーりす号が頭上を通過した。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

程なくもいわ山頂駅が見えてきた。このアングルから見るのは初めてだ。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

少し休憩して下山。スキー場脇を降りていると、やっぱりスキーをしてるみたいだった。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

あっという間に下山。

札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた

少しだけスキー場ロッジを覗いてみた。レンタルスキーもあるみたいだし、今度スキーしてみようかな。



同じカテゴリー(◆ 登山)の記事画像
余市岳を登ってみた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
五天山公園から砥石山を周回してみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた
同じカテゴリー(◆ 登山)の記事
 余市岳を登ってみた (2020-07-31 21:00)
 眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた (2020-07-25 21:00)
 五天山公園から砥石山を周回してみた (2020-07-18 21:00)
 藤野三山を登ってみた (2020-07-11 18:00)
 銭函天狗山に登ってみた (2020-07-04 21:00)
 輪行で塩谷丸山に行ってみた (2020-06-21 18:00)
 盤の沢山を登ってみた (2020-06-20 18:00)
 自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた (2020-06-14 18:00)
 羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた (2020-06-13 18:00)
 日暮れ間近の藻岩山に行ってきた (2020-06-07 18:00)



この記事へのコメント
こんばんは。hirunex。
毎回、拝見させて頂かせてもらっていますが、札幌って都会なんですが、結構、自然が豊かですねぇーー。市内で簡単に登山が出来るなんて、何だかすごいなぁーー。
 こちらはどう考えても、あまり山らしいのは藻琴山しかないしなぁーー。
 ということで、これからも札幌の自然紹介、よろしくお願いいたします。
yuki
2018年01月30日 23:12
いつもコメントありがとうございます(^^)

道東も自然に恵まれると思いますけど、札幌近郊も意外と自然豊かみたいですね。

ネットでいろいろ調べながら、またどこかに足を延ばそうと企ててます(笑)
hirunex
2018年02月04日 09:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
札幌西岡公園散策のあと藻岩山に登ってきた
    コメント(2)