ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ひるね共和国blog

北海道・オホーツクのアウトドア日記
現在札幌単身赴任中

余市岳を登ってみた

  2020年07月31日  ◆ 登山余市岳

冬に定山渓の山を登ると真っ白な山容が印象的な余市岳。 けっこう登っている人がいるようなので、少し遠いけど足を伸ばし...

ポタリングで花手水めぐりしてみた

  2020年07月26日  ◆自転車BD-1

コロナウィルスの影響で、神社の手水に柄杓がなくなったそうだ。 札幌市内・近郊の神社では、今日まで花手水。 札幌市...

眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた

  2020年07月25日  ◆ 登山八剣山(観音岩山)樽前山

登山隊も気づくと5名、皆でてんくらAの樽前山に意気揚々と向かった。 札幌は曇天、次第に晴れそう。 支笏湖もキレ...

札幌北端・南端に寄ってみた

  2020年07月23日  ◆自転車BD-1

モレエ沼公園が10時まで開いているようなので、ナイトライドでモレエ山に向かった。 白石駅から出発 モレエ...

五天山公園から砥石山を周回してみた

  2020年07月18日  ◆ 登山砥石山五天山

まだ歩いたことのない源八沢ルートで砥石山へ。 クルマ停める場所がわからなかったので五天山公園から歩く。 ...

藤野三山を登ってみた

  2020年07月11日  ◆ 登山豊平山(焼山)豊見山豊栄山

前から行きたかった藤野三山。 まずは未踏の豊栄山からスタートするつもりでフッズに行くとオープンは9時、警備員さん...

銭函天狗山に登ってみた

  2020年07月04日  ◆ 登山銭函天狗山

結成した登山隊3人で初登山。 ひとりは10キロ先の自宅からランで駆けつけるハイテンションでスタート。 銭函天狗山駐...

一等三角点厚別は見つけられなかった

  2020年07月01日  ◆自転車BD-1

白石サイクリングロードは夜でもランニングや通勤の人達がけっこう歩いていて、たまに自転車にもすれ違う。 大谷地...

輪行で塩谷丸山に行ってみた

  2020年06月21日  ◆ 登山塩谷丸山手宮富士小樽樺山

一度行ってみたかった塩谷丸山。登山口そばに駅があるそうなので、自転車を輪行してJRで行くことにした。 日曜朝6時台...

盤の沢山を登ってみた

  2020年06月20日  ◆ 登山

仕事が終わらず出発が遅くなり、まだ登ったことがない盤の沢山に向かった。 豊滝市民の森、龍神の水前の駐車場にクル...

自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた

  2020年06月14日  ◆ 登山円山桜山岡田山

自転車のタイヤがすっかり擦り減りネット注文、届いたその夜に早速交換。 同じタイヤじゃ芸がないので細めのシュワ...

羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた

  2020年06月13日  ◆ 登山空沼岳

長めに歩けてそんなに遠くない空沼岳、今日は晴れ予報だしモヤがなければ羊蹄山見えるかも。 駐車場は満車で奥に停め...

日暮れ間近の藻岩山に行ってきた

  2020年06月07日  ◆ 登山藻岩山

帰省した帰り、札幌インター降りて時計は午後5時前。 ちょっと疲れてるけど、日没7時なので頑張れば藻岩山なら行けそうかな...

朝イチで仁頃山にいってみた

  2020年06月05日  ◆ 登山仁頃山

コロナ自粛で子供の日も孫の初節句に顔を出せず、100日のお祝いで久しぶりに帰省。 いざ帰省してみると庭のフェンスが...

BD1のワイヤーを交換してみた

  2020年05月31日  ◆自転車BD-1

10年以上ノーメンテのBD‐1、ぼろぼろで切れそうなシフトとブレーキのワイヤーを交換。 シフトワイヤーはズタズタ、ブ...