ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ひるね共和国blog

北海道・オホーツクのアウトドア日記
現在札幌単身赴任中

BD1のワイヤーを交換してみた

   

10年以上ノーメンテのBD‐1、ぼろぼろで切れそうなシフトとブレーキのワイヤーを交換。

BD1のワイヤーを交換してみた

シフトワイヤーはズタズタ、ブレーキワイヤーも根元が切れかかってる

BD1のワイヤーを交換してみた
BD1のワイヤーを交換してみた

シフトワイヤーを外した

BD1のワイヤーを交換してみた
BD1のワイヤーを交換してみた

長さそろえて新しいインナーワイヤーとアウターワイヤーに交換。

BD1のワイヤーを交換してみた
BD1のワイヤーを交換してみた

BD1は後ろタイヤのフレーム部分でアウターワイヤーが分割されていた

BD1のワイヤーを交換してみた

うまくギアチェンジできるよう調整。最初にシフトをトップに合わせ調整した後に、一番大きなギアにうまく噛むようねじを回す。
それにしてもホイル汚い、手入れしないとな。

BD1のワイヤーを交換してみた

ついでにフロントのチェーンリングを56Tから58Tにしてみた。

BD1のワイヤーを交換してみた

勢いでペダルも交換。

BD1のワイヤーを交換してみた

次はブレーキワイヤー。

BD1のワイヤーを交換してみた

ワイヤー外して、長さ合わせて取り替える。アウターは本当に固い。ワイヤーカッター買っといてよかった。

BD1のワイヤーを交換してみた

BD1のブレーキワイヤー、フロントはここの部分が鬼門。
古いインナーを外さずにガイドにして、まず新しいアウターを通してから古いインナーワイヤーを外し、
新しいインナーを通した。なのにワイヤーの出口間違えてるし。

BD1のワイヤーを交換してみた

古いワイヤーは錆び錆びだった

BD1のワイヤーを交換してみた

完成。ギアチェンジもかっちり決まるようになって満足。

BD1のワイヤーを交換してみた




同じカテゴリー(◆自転車)の記事画像
ポタリングで花手水めぐりしてみた
札幌北端・南端に寄ってみた
一等三角点厚別は見つけられなかった
ポタリング途中に飛烏山へ寄ってみた
カミさんのミニベロで石狩灯台に行ってみた
札幌近郊をミニベロで走ってみた
滝野までポタリングしてみた
ミニベロでマクンベツ~石狩灯台~モエレ山に行ってみた
ミニベロで小林峠に行ってみた
自転車で栗山まで行ってみた
同じカテゴリー(◆自転車)の記事
 ポタリングで花手水めぐりしてみた (2020-07-26 21:00)
 札幌北端・南端に寄ってみた (2020-07-23 23:58)
 一等三角点厚別は見つけられなかった (2020-07-01 22:50)
 ポタリング途中に飛烏山へ寄ってみた (2020-05-24 18:00)
 カミさんのミニベロで石狩灯台に行ってみた (2020-05-17 18:00)
 札幌近郊をミニベロで走ってみた (2020-05-09 18:00)
 滝野までポタリングしてみた (2020-05-03 18:00)
 ミニベロでマクンベツ~石狩灯台~モエレ山に行ってみた (2019-04-20 21:48)
 ミニベロで小林峠に行ってみた (2019-04-14 23:28)
 自転車で栗山まで行ってみた (2018-10-14 21:54)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
BD1のワイヤーを交換してみた
    コメント(0)