ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ひるね共和国blog

北海道・オホーツクのアウトドア日記
現在札幌単身赴任中

日暮れ間近の藻岩山に行ってみた

   

夕方前に中途半端に時間が余ったのでサクッと藻岩山に行ってみることにした。

日暮れ間近の藻岩山に行ってみた

今日の日没は18時、これから登れば日没前には戻って来れそうだけど、念のためライトあるのを確認して旭山記念公園からスタート。

日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた

こんな時間なのにけっこうな人とスライド。昨日までの雨のせいか、坂はけっこう滑るし夕方なのに蒸し暑くて汗がにじむ。

日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた

17時くらいに山頂到着。このまま日暮れを待って写真撮りたかったけど、予定もあるし戻ることにする。

日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた

念のためライト出したら…あ、電池切れてた。今日はタオルを首から下げただけの軽装で、予備の電池は自宅のザックの中。いつもながら詰めが甘い自分に辟易。

日暮れ間近の藻岩山に行ってみた

暗くなる前に慈恵会廻りで降りて、明るい車道を通って旭山に戻ろうかとも思ったけど、もし日が暮れたらスマホの懐中電灯でも照らそうかと安直に考えてそのまま下山。

日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた

小林峠の分岐を過ぎたころから暗くなりだしたけど、何とか日没前に駐車場に到着できた。

日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた

これからは近場の山でもしっかり身支度確認しよう。

〈今回の軌跡〉
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた



同じカテゴリー(◆ 登山)の記事画像
余市岳を登ってみた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
五天山公園から砥石山を周回してみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた
同じカテゴリー(◆ 登山)の記事
 余市岳を登ってみた (2020-07-31 21:00)
 眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた (2020-07-25 21:00)
 五天山公園から砥石山を周回してみた (2020-07-18 21:00)
 藤野三山を登ってみた (2020-07-11 18:00)
 銭函天狗山に登ってみた (2020-07-04 21:00)
 輪行で塩谷丸山に行ってみた (2020-06-21 18:00)
 盤の沢山を登ってみた (2020-06-20 18:00)
 自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた (2020-06-14 18:00)
 羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた (2020-06-13 18:00)
 日暮れ間近の藻岩山に行ってきた (2020-06-07 18:00)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
    コメント(0)