小天狗岳に登ってみた
朝から天気も良さそうなので、雑務を済ますと少し遠出して無意根山に行ってみることにした。

神威岳を過ぎ定山渓天狗山を横目に、胡桃沢川を越えYAMAPマップの登山口を目指したけど立ち入り禁止の看板。



入って良いのかわからずネットを見ようと思っても圏外なので、今日は無意根山を諦めて途中の小天狗岳に行くことにした。
もう9時前になっていたけど、定山渓ダムの駐車場にクルマは1台。入山届も一番最初だった。



久しぶりの小天狗岳、相変わらずトラップ感ありありのあちこちに突き出た鉄筋にビビる。


昨日の雨のせいなのかたくさんのキノコが目についたので写真撮りながら進んだ。





途中さっぽろ湖が見えるあたりで、ぽつぽつと小雨が降ってきた。



程なく山頂。隙間から青空がのぞいてるけど相変わらず小雨は降りやまないのですぐに下山。



雨で濡れて滑りやすい急坂に突き出す鉄筋、転んで刺さらないよう慎重に降りた。




登山口を過ぎた脇にあるダム資料館を覗くと、ダムカードをもらえた。



駐車場に着くころには気持ちの良い青空。あぁ登山あるある。
〈今回の軌跡〉

神威岳を過ぎ定山渓天狗山を横目に、胡桃沢川を越えYAMAPマップの登山口を目指したけど立ち入り禁止の看板。
入って良いのかわからずネットを見ようと思っても圏外なので、今日は無意根山を諦めて途中の小天狗岳に行くことにした。
もう9時前になっていたけど、定山渓ダムの駐車場にクルマは1台。入山届も一番最初だった。
久しぶりの小天狗岳、相変わらずトラップ感ありありのあちこちに突き出た鉄筋にビビる。
昨日の雨のせいなのかたくさんのキノコが目についたので写真撮りながら進んだ。
途中さっぽろ湖が見えるあたりで、ぽつぽつと小雨が降ってきた。
程なく山頂。隙間から青空がのぞいてるけど相変わらず小雨は降りやまないのですぐに下山。
雨で濡れて滑りやすい急坂に突き出す鉄筋、転んで刺さらないよう慎重に降りた。
登山口を過ぎた脇にあるダム資料館を覗くと、ダムカードをもらえた。
駐車場に着くころには気持ちの良い青空。あぁ登山あるある。
〈今回の軌跡〉

余市岳を登ってみた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
五天山公園から砥石山を周回してみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた
眺望ゼロの樽前山から八剣山おかわりしてみた
五天山公園から砥石山を周回してみた
藤野三山を登ってみた
銭函天狗山に登ってみた
輪行で塩谷丸山に行ってみた
盤の沢山を登ってみた
自転車タイヤ交換の試走に桜山へ行ってみた
羊蹄山を見に空沼岳へ行ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた