ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ひるね共和国blog

北海道・オホーツクのアウトドア日記
現在札幌単身赴任中

プリムス ガスランタン IP-2279

   

プリムスの定番ランタン2245もかわいいけど、シンプルで使い勝手が良いのが2279。

プリムス ガスランタン IP-2279

大きさは直径約10センチ×高さが約16センチ。2245と比べるとふた回りくらい大きい。

プリムス ガスランタン IP-2279

オートイグナイタ付き、ベストサイズの250缶をセットしてワンタッチ点火するだけだから本当に手軽。

プリムス ガスランタン IP-2279
プリムス ガスランタン IP-2279

2245と比べても、少しだけ明るい。写真だとわかりづらいけど。

プリムス ガスランタン IP-2279

程よい明るさなので、ガチ野営のソロキャンプには欠かせない。

プリムス ガスランタン IP-2279
プリムス ガスランタン IP-2279

ワンタッチでガラスグローブが外せる2245と違って、マントルを付けるのにハンドルを外し、ベンチレーターを外し、最後にガラスグローブを外さなければならないので少し面倒。

プリムス ガスランタン IP-2279
プリムス ガスランタン IP-2279

後期の2279はベンチレーターが耐熱塗装になって、ハンドルも二つ折りでコンパクトになるようだけど、これはステンレストップのワンハンドル、直線基調のシンプルなデザインで北欧センスが冴えわたる。

プリムス ガスランタン IP-2279
プリムス ガスランタン IP-2279

500缶だと連続10時間くらい使えるようだけど、見た目バランスの良い250缶でひと晩持たせるのが一興かも。



同じカテゴリー(◆道 具)の記事画像
プリムス ガスランタン IP-2245
スノーピーク ギガパワーストーブチタン 地 GST-100A
スノーピーク ギガパワーランタン 天 GL-100
壊れたスノーシューを直してみた
コールマン アンレデッド ツーマントルランタン 295
コールマン アンレデッド ツーマントルランタン 285
コールマン アンレデッド ワンマントルランタン 282
コールマン ワンマントルランタン 286A
コールマン ツーマントルランタン 288A
コールマン パワーハウスランタン 290A
同じカテゴリー(◆道 具)の記事
 プリムス ガスランタン IP-2245 (2017-03-06 21:15)
 スノーピーク ギガパワーストーブチタン 地 GST-100A (2017-03-01 21:00)
 スノーピーク ギガパワーランタン 天 GL-100 (2017-02-28 21:00)
 壊れたスノーシューを直してみた (2017-02-27 21:00)
 コールマン アンレデッド ツーマントルランタン 295 (2017-02-25 21:00)
 コールマン アンレデッド ツーマントルランタン 285 (2017-02-24 21:00)
 コールマン アンレデッド ワンマントルランタン 282 (2017-02-23 21:00)
 コールマン ワンマントルランタン 286A (2017-02-22 21:00)
 コールマン ツーマントルランタン 288A (2017-02-21 21:00)
 コールマン パワーハウスランタン 290A (2017-02-18 23:55)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
プリムス ガスランタン IP-2279
    コメント(0)