おかわりで藻岩山を登ってみた
美比内山の帰り道。定山渓近辺の未踏の低山をおかわりしようと思ったけど圏外で調べられなかったので、帰る途中の藻岩山をスキー場から登ることにした。

藻岩山スキー場はスキー客でけっこうな賑わい。アイゼン履いてスタート。


いざ登り始めると足が重たい。いつも思うけど藻岩山ってけっこう急かも。
あちこちで野鳥が飛び交うので写真を撮りながらのんびり登ることにした。

我関せずのゴジュウカラはあちこちで撮れるけど、ほかの鳥はなかなかそばに寄ってこない。


可愛いシマエナガが飛んでいたけど、すばしっこいしそばに来ないから諦める。

スキー場はうさぎ平もオープンしてた。冬は登山道とスキーコースがツライチになるんだ。



山頂に到着すると待っていたかのようにケータイが鳴り一気に仕事モード、すっかり汗冷え。





下山途中は尻ボーではしゃぐたくさんの子供たちに癒さる。



クルマに着くころにはスキー場のナイター照明が点いていた。

藻岩山スキー場はスキー客でけっこうな賑わい。アイゼン履いてスタート。
いざ登り始めると足が重たい。いつも思うけど藻岩山ってけっこう急かも。
あちこちで野鳥が飛び交うので写真を撮りながらのんびり登ることにした。
我関せずのゴジュウカラはあちこちで撮れるけど、ほかの鳥はなかなかそばに寄ってこない。
可愛いシマエナガが飛んでいたけど、すばしっこいしそばに来ないから諦める。
スキー場はうさぎ平もオープンしてた。冬は登山道とスキーコースがツライチになるんだ。
山頂に到着すると待っていたかのようにケータイが鳴り一気に仕事モード、すっかり汗冷え。
下山途中は尻ボーではしゃぐたくさんの子供たちに癒さる。
クルマに着くころにはスキー場のナイター照明が点いていた。
日暮れ間近の藻岩山に行ってきた
藻岩山をナイトハイクしてみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
藻岩山スキー場から北の沢まで歩いてみた
朝の藻岩山に登ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
藻岩山から円山まで歩いてみた
藻岩山・旭山公園から登ってみた
藻岩山・スキー場を周回してみた
朝イチで藻岩山に登ってみた
藻岩山をナイトハイクしてみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
藻岩山スキー場から北の沢まで歩いてみた
朝の藻岩山に登ってみた
日暮れ間近の藻岩山に行ってみた
藻岩山から円山まで歩いてみた
藻岩山・旭山公園から登ってみた
藻岩山・スキー場を周回してみた
朝イチで藻岩山に登ってみた