夜のサイクリングロードを少しだけ走ってみた。
カミサンが買い物用に自転車を買った。購入の決め手は「色」だった。
カミサンは早速、今日自転車で買い物に行ってきたみたいだ。
仕事を終え晩御飯を食べて外を見ると、アスファルトもうっすら濡れて霧雨みたいだったけど、買ったばかりの新しい自転車に乗ってみたくて着替えて外に出た。自分の自転車のライトを母ちゃんの新しい自転車にセット。テールライトはブラケットが見つからないのでリフレクターのままで出発。
霧雨の中、薄暗いヘッドライトとリフレクターで一般道を走ってたら迷惑そうなので、白石のサイクリングロードを走ることにした。
こんな天気の夜なのに、結構な頻度でロードやランニングの人たちにすれ違った。
環状夢の橋。いつか夜に登ってみたかった夢が叶った瞬間(笑)
トンネルにも照明が点いていて夜道の一人歩きも安心かも。
夜桜がキレイ。
そろそろ「白石ここロード」も終わりそう。
厚別虹の橋を越えてトンネルを過ぎる。
大谷地のバスターミナルでサイクリングロードを降りて帰路についた。
さすが新しい自転車はペダルが滑らかで快適。サイコン着けてなかったのでアプリのログ見たら、走行距離16キロ、最高速度30キロだって。ホントかな。
家に着いたら家族はみんな寝てた。
関連記事