BD-1で豊平川サイクリングロードを走ってみた。

hirunex

2016年06月12日 20:19

久しぶりに天気の良い週末。
午後からは用事があるので、午前中に帰ってこれるよう
豊平川サイクリングロードを走る事にした。



家から豊平川までは川伝いに行く事にした。
月寒川の河川敷をひた走り、望月寒川の河川敷へ入る。
途中、大仏さんが荘厳な佇まいを見せていた。




高速道路の下をくぐる。ものすごい騒音。



北13条大橋から自転車を担いで河川敷に入った。




少し走ると対岸にマルハンを見ながら東橋を通過。




歩行者と自転車の分離標識。



豊平川周辺の案内板もあった。



対岸ではよさこいの練習をしている。



・・・それにしても今日はものすごい向かい風。
ペダルを踏んでもスピードが全然乗らず心が折れかけたのでひと休み。
対岸ではまたよさこいの練習をしていた。




少し走るとミュンヘン大橋。向かい風はますます強くなる。




ミュンヘン大橋を超えるとすぐにサイクリングロードが細くなった。




そのまま真駒内公園へ入ったみたいだけど、気付かず走り抜ける。




自転車道と園路が交叉してなかなか迷わせる。
グランドでは学生が練習してた。




いつの間にか公園を走り抜け、左手にコンビニが見えた。
あぁ、走りすぎたんだ。



コンビニで軽く水分補給してここまで約1時間。
向かい風と格闘しながら滝野まで行く元気も時間もないのでここで折り返す事にする。
自転車道の入り口はかなり分かりづらい。



帰り道は緩やかな下り坂、それに加えてほんのり追い風。
気持ち良くスピードが乗り軽快に河川敷を走った。

途中で豊平川を外れ、この前最後まで走らなかった白石のサイクリングロードに向かった。




サイクリングロードに入るとまたしても向かい風。小刻みにアップダウンがあり、歩行者も多くて最悪。



少し走ると一度通ってみたかった環状通りに架かっている「夢の橋」についた。
気分はすっかりホワイトストーンズ。




橋を渡り、あまりの強風にひと休み。花壇の花はきれいに咲いていた。




途中でサイクリングロードを外れ帰路に就いた。
途中の高架橋でまた電車を撮ってみた。




無事お昼前に自宅に着いた。



今度は風のない日に走る事にしよう。





関連記事