青山を(後悔しながら)周回してみた
南区低山、おかわり登山は白川市民の森・青山に登ることにした。
クルマで駐車場手前の坂を上ることができなくて、少し戻って空き地にクルマを停めて歩く。
遊歩道はたくさんあるようだ。まずはくっきりついているトレースを進む。
念のためスノーシュー履いてきたし、トレース辿るだけだと面白くないので、最初の分岐で(後で後悔するのに)足跡が付いていない周回コースに折れてみた。最近の暖気で溶けたモナカ雪で斜度もないのにけっこうしんどい。
戻るのも嫌なのでそのまま進むといつしか小枝と笹ヤブが広がり、少しずつ深くなる重たい雪と相まって一気にテンションが下がる。
我慢できずに遊歩道を外れ、ヤブの急登に取り付き山頂方向に強引に登る。
笹と小枝をかき分け登っていくと別の遊歩道にたどり着き、しばらく進むとトレースも見え、足取りも一気に軽くなり山頂に着いた。
山頂は思っていた以上に見晴らしが良く、すっかり気を取り直してサクサク下山。もうひと山おかわりを予定していたけどまた次回にすることにした。
関連記事