紅葉狩りに仁頃山に行ってみた

hirunex

2019年10月19日 18:00

久しぶりの帰省、朝から用事があったけど地元の里山へ紅葉狩りを強行することにした。



駐車場は一番乗りだったけど、リュックを背負っている間に立て続けにクルマがやってきた。



東新道からスタート、けっこう寒いけど歩いているうちに体が温まってくる。







登っていくと管理車道、前回は雪道だったから感じなかったけど味気ない砂利道を黙々と登るのはけっこう飽きる。







ようやくアンテナが見え、そこからすぐに山頂。気温は6度、風もあって寒い。






管理車道のピストンはつまらないので奥新道を下ることにした。






西尾根道との分岐を過ぎるあたりから見事な紅葉。






沢の脇を進み、管理車道入口を過ぎ、林道を進むと、湖面に紅葉がキレイに映った富里湖が見えてきた。






まったりと紅葉を眺めながら歩いていたせいで予定よりも時間がかかり、慌てて帰路に着いた。

〈今回の軌跡〉


関連記事