盤渓山~三菱山を周回してみた
久しぶりに会社の仲間から登山のお誘いがあった。
定山渓方面に行きたかったけど、クマさんが起きだしているようだし無難に盤渓山に行ってみることにした。
雲一つない良い天気、風も無く暖かいのでジャケットをリュックに詰めてロンTでスタート。車道の雪はすっかりとけて、アイゼン片手に進む。
車道を左に折れしばらく進むけどトレースが全くなくて、後ろから来た二人組の方に話しかけるとやっぱりルートを間違えていた。この方たちも自分達につられてルートを間違えていて、みんなでいったん引き返すとピンテがあった。大変失礼しました(^^;
気を取り直してうっすらと付いたトレースを辿りながら登る。途中アイゼンを装着、見上げる空は晴れ渡り最高の登山日和。ニュースでは6月上旬の気温だったそうだ。
程なくして登頂、青空に一本松がそびえたつ。まだ時間もあるので、このままぐるっと三菱山に向かうことにした。
一本松脇の急傾斜は雪もとけてところどころ土が見えていた。そのまま尾根伝いに歩くけど、ツボ足だとズボズボ埋まる。何度もトラップにはまりながら、ようやく盤渓市民の森遊歩道にたどり着いた。
鉄塔脇を進み途中の急登から三菱山山頂へ。
ここから盤渓スキー場を横目に市民の森を横切り無事下山。
照り返しで頬がヒリヒリ痛かった。
〈今回の軌跡〉
関連記事