地蔵裏から藻岩山に登ってみた

hirunex

2019年01月19日 21:45

昨日は藻岩山ナイトハイク、下山後スーパー銭湯に寄り道して帰宅は深夜1時過ぎ、なかなか寝付けず多分寝たのは3時頃。それなのに今朝は5時過ぎに起きて、眠い目をこすりながら家事に追われて出かけられず、時計もすでに11時。時間もないので昨日と同じ藻岩山にクルマを走らせた。



慈恵会の駐車場は大賑わい。昨日ナイトハイクでチラ見した地蔵裏の直登ルートを登ることにした。




昨晩はけっこうな地吹雪のはずだったけどさすがに12時近くだとトレースがしっかりついている。



あちこちで野鳥の鳴き声が聞こえるので久しぶりに写真撮ろうかと思ったけどさすがにコンデジだと厳しくて、剥がれた木の皮とか撮ってお茶を濁す。





しばらく歩くと次第に傾斜がきつくなる、先行者の足跡をところどころ踏み抜いて心を折りながら登ると、ようやくアンテナが見えてきた。





展望台は登山者とロープウェイで来た観光客で大賑わい。観光客のスナップ写真の片隅に多分写り込みながらスニッカーズを食べて休憩し、昨晩と同じ慈恵会ルートで下山。




地吹雪でかき消されていたトレースは嘘のようにはっきりついていて、あっという間に下山した。





すっかり寝不足だし家に帰ってひと休みしよう。

〈今回の軌跡〉


関連記事