藻岩山スキー場コース、スキーコースから下山してみた。

hirunex

2018年11月17日 21:18

紋別岳を登った帰り、少し回り道して藻岩山に寄った。



スキー場の駐車場にクルマを停めて雪友荘から登山開始、しばらく上るとスキー場が見渡せる。もう11月も折り返しなのに全く雪がない。






その先の階段をまっすぐ登ろうと思ったけど、コースを横切るトレースがあったのでそのまま進んでみた。



まっすぐ進むと第2リフト降り場、そのまま進むと藻岩中腹駅。





そこからもーりす号脇を登ると山頂駅が見えてきた。




藻岩山ロープウェイは11月19日まで整備期間で運休だった。時間も遅いし山頂についてもひと気がない。自動販売機もベンチもシートで囲われすっかり冬支度、陽も陰ってきたのでいそいそと下山。雲が厚くなり少しだけ雪も降ってきた。




中腹駅を過ぎ、そのまま登山道を下ろうと思ったらトレラン姿のお兄さんがスキーコースのほうへ走っていった。おや?こっちにも道があるんだ。第2リフトの手前をカラマツコースに向かって歩いていくと、そのまま第1リフトまで伸びる道があった。





全く雪のないスキー場から札幌市内を見渡しながら下山、そのまま第1リフトをくぐると駐車場が見えてきた。






さすが藻岩山、まだまだ知らない道がたくさんあるんだな。

〈今回の軌跡〉


関連記事