藻岩山を旭山公園から登ってみた

hirunex

2018年09月01日 21:00

仕事があり出発が遅くなったので近場の藻岩山に行くことにした。ほとんど降雪期しか登っていない旭山公園から登って、時間があったらほかに寄り道してみようと思いながら駐車場に着いた。



旭山公園の駐車場から入り、登山道を探して軽く迷う。そういえば冬も間違えたんだ。「森の家」を見つけて軌道修正。




雪がないと、坂道に階段が付いていたり道脇の草が結構茂っていたり景色が全然違って面白い。





途中、葉の隙間から札幌を望む。



分岐を過ぎると間もなく山頂。




何度も来てるはずなのに、いままで水かけ観音様に気づかなかった。反省しながら参拝。





しばらく山にも来ていなかったので思いのほか疲れて山頂の遊歩道を歩いてたら、まるで作り物のように大きなキノコがあった。



下山開始。陽が陰り風も出てきたのでまっすぐ駐車場に戻ることにした。





公園周辺はあえて歩いたことのないルートを選択。橋や舗装が整備されてる。でもここ歩く人何人いるのかな。





赤とんぼ。あっという間に夏が終わった。



駐車場到着。登山客より散歩や観光の人たちのほうが多そう。






関連記事