冬の藻岩山に登ってみた
久しぶりに天気の良い休日、久しぶりに山登りに行く事にした。
山頂で飲むコーヒーを落としながら準備開始。
スノーウェアを着るのは久しぶり、物置の奥から引きずり出し、リュックに詰めて出発。
使うかどうかわからないけど念のためスノーシューも無理やり詰めて登山口に向かった。
登山道は踏み固められた道がしっかりと着いていた。
しばらく歩いているとお日様が見えてきた。
リフト跡。夏よりも雰囲気あるかも。
途中、雪の階段になっていた。整備してくれている人に頭が下がる。
登山道の分岐はベンチもすっかり埋もれていて、看板を見下ろす高さまで雪が積もっていた。
葉っぱがないから山頂が良く見える。
程なく登頂。
誰かが作った雪だるまに癒される。
冬なのに自動販売機はもちろん、水洗トイレも使えた。
コーヒーを飲もうとリュックを降ろしたら、家に忘れてきた事に気付いた。
コーヒーブレイクを諦めて下山。背負ってきたスノーシューも出番なし。
無事に到着。アイゼン持ってこなかったので転びそうだった。
家に着いたら、忘れたコーヒーがテーブルに転がっていた。
関連記事